Connect将鍼灸院

城東区の鍼灸院ならConnect将鍼灸院 | 保険診療適用疾患

お問い合わせはこちら ご予約こちら

保険診療適用疾患

医師の同意に基づく健康保険適用の流れ

INSURANCE FLOW

国家資格を持つはり師、きゅう師が対応する鍼灸院として、医師の同意に基づく施術においては健康保険を適用できます。「私の場合はどうだろうか」「どんな症状が対応しているのだろうか」など、気になる点や疑問を気軽にお尋ねください。ご予約時の参考にしていただけるように、健康保険を適用する場合の流れや注意点などを、ポイントを押さえてご説明いたします。

予約制にて保険適用のご相談に対応

01

ご加入中の健康保険を適用した施術を希望される場合には、まずご予約をお願いしております。お電話でのご連絡に加えて、メールやホームページからの予約にも対応しています。保険適用の疾患には、【1】神経痛、【2】リウマチ、【3】頚腕症候群、【4】五十肩、【5】腰痛症、【6】頚椎捻挫後遺症(むち打ち)、【7】その他が含まれます。ご予約時には症状の程度や範囲、同意書の有無などをお伺いし、保険適用の可否をご案内いたします。

かかりつけ医による同意書を入手

02

ご相談時には、かかりつけ医に記入していただくための同意書をお渡しいたします。医師に神経痛やリウマチ、五十肩などの該当する疾患にチェックしていただき、記入済みの同意書を再びご持参ください。この時点では自費診療の扱いになることをご了承ください。かかりつけ医への説明や記入方法などに関してご不明な点、気掛かりな事柄がありましたらいつでも気軽にお尋ねいただけます。

*当院では整形外科のご紹介が可能です。同意書を書いていただきやすいために紹介状もご準備させて頂きます。ドクターの判断にはなりますが、鍼灸や柔整に理解のあるドクターなので比較的書いてもらいやすいです。一度ご相談ください。

同意書が完成した後に健康保険を適用

03

当院に記入済みの同意書をご持参いただいた日から健康保険の適用が開始されます。その際には印鑑や健康保険証も一緒にお持ちください。なお、労災保険を利用される場合や生活保護を受給しておられる方については、申請してから審査に1ヶ月ほどかかる見込みです。詳細な点については気軽にご相談ください。辛い症状を抱える方安心して通院していただけるよう丁寧にサポートいたします。

6ヶ月後には医師による再同意が必要

04

健康保険を使い、継続して施術を受ける場合には、同意書に記載された同意日から5ヶ月もしくは6ヶ月後に再び文書による同意が必要です。その際には当院からお知らせいたしますので、「忘れたらどうしよう」といったご心配は一切不要です。なお、鍼灸の施術を受けながら並行して医療機関で同一傷病の診察を受けた場合、当院での施術が保険適用とはならないことをご留意ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。